top of page

サービス
ご家庭のお掃除から
オフィスのお掃除まで
お手伝いします。
業歴23年のノウハウとスキルであなたのキレイをお手伝いします。
プロ専用の特殊なツールや洗剤を使いこなします。
絶えず変化する材料や構造を理解し、最適な施工をご提案いたします。
各種サービス内容をご覧ください。
エアコン


エアコンクリーニング
いや~なニオイは、カビの匂いです。
某大学の研究報告によると、クリーニングしていないエアコンからは便器よりも多くの種類のばい菌が検出されたそうです。
空気中の汚れと熱交換器の水分が結合し放置されることによって、カビが発生してしまいます。
実は、普通の分解エアコンクリーニングでは、洗浄できていない盲点があるんです。
クリーンステップは、業歴23年のノウハウと分解技術、カスタマイズした高圧洗浄機を使って隅々まで徹底的に汚染源を洗い流します。
また、標準でオゾン水(除菌率99.9%)で仕上げ洗浄いたします。
昨今の気候でカビが生えやすい環境を考え、防カビ施工も始めました。普通の安い防カビ材は約1カ月から3か月しか効果はありませんが、弊社は約1年から最長3年効力を発揮するプロ用を使用しています。
エアコンクリーニングはしなくてもいいですか?
日本では、1~3年に一度クリーニングが必要とされています。
例えば、扇風機を2,3か月使うと、羽根やカバーにたくさんのホコリがつきます。もし、そこに水でスプレーしてから、ビニール袋でカバーをして保管したらどうなるでしょうか?もちろん、ばい菌が繁殖してカビが生えます。
同じように、ルームエアコンの内部にも、細かいホコリや菌類が付着し、冷房時は結露します。カバーの蓋も閉まっているので、カビが好む環境が整ってしまうんです。

単なる高圧洗浄では、カビは除去されません。赤色の部分のカビ除去ができる業者は多くないんです。だから、クリーニングしたのに、カビ臭さが残っていたりします。クリーンステップ for youは、研究を重ね、隠れた汚染源を残さずクリーニングします。

うちはお掃除機能付きエアコンだから、
クリーニングはいらないと思ってたんだけど,,,


そう思われている方が多いと思います。
実は、フィルター掃除を手伝ってくれているだけで、内部には細かいホコリや菌が入って、カビが生えているんです。



ダストボックスからあふれたホコリが逆流していることもあるんです。


お掃除機能付きエアコンも他のエアコンと同じで、定期的なクリーニングが必要なんですよ。



でも、しっかり分解して高圧洗浄したら、こんなにきれいになります。


なるほどね。エアコンクリーニングはどうしても必要なんだね。
自分ではできないし、プロにお願いしたほうが安心だ。


bottom of page